2023年5月13日に宗像大島の馬蹄岩で磯泊まりで釣りをしたときの記録です。
バイクでの渡り方等も載せているので、ぜひご参考ください。
宗像大島とは
宗像大島は福岡県宗像市にある島で福岡県で最も大きな島です。
宗像市にある神湊(こうのみなと)ターミナルから船で行くことができます。
正式名称は大島ですが、ほかの件にも大島という名称の島はよくあり、区別するために「宗像大島」と表現されているサイトが多いです。
2017年に世界遺産に登録された沖ノ島が見えるということもあり、観光で訪れる人が増えていたようです。(現在は新型コロナの感染拡大に伴い、観光客は大幅に激減している模様)
海釣り公園での釣りや牧場での乗馬体験など、観光地として魅力的な島となっています。
特に宗像大社中津宮は「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の構成資産で、参拝に訪れる方が多い人気スポットです
宗像大島の主な釣り場(地磯)
宗像大島の主な釣り場は以下の通り
・カベ瀬
・馬蹄岩
・長瀬
以下のサイトで詳しく紹介されています。(大島のほかにも福津市の釣り場などを紹介しており、大変参考になるサイトです。)
フェリーダイヤ
フェリーのダイヤは以下の通りです(2023年6月現在)
神湊港 発
便名 | 渡船時刻 | 到着時刻 | 便名 | 所要時間 |
第1便 | 7:40 | 8:05 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第2便 | 9:25 | 9:50 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第3便 | 11:15 | 11:30 | 旅客船「しおかぜ」 | 15分 |
第4便 | 13:50 | 14:15 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第5便 | 15:30 | 15:45 | 旅客船「しおかぜ」 | 15分 |
第6便 | 17:10 | 17:35 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第7便 | 19:00 | 19:25 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
大島 発
便名 | 渡船時刻 | 到着時刻 | 便名 | 所要時間 |
第1便 | 6:50 | 7:15 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第2便 | 8:35 | 9:00 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第3便 | 10:15 | 10:30 | 旅客船「しおかぜ」 | 15分 |
第4便 | 13:00 | 13:25 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第5便 | 14:40 | 14:55 | 旅客船「しおかぜ」 | 15分 |
第6便 | 16:20 | 16:45 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
第7便 | 18:00 | 18:25 | フェリー「おおしま」 | 25分 |
旅客船「しおかぜ」には車・バイク・自転車や大きな荷物を乗せることができないため、注意が必要です。
また就航船は変更になることがあるため、運行状況は九州のりものinfo.comで確認しましょう。
私が行った時も第3便がフェリーに変更されてバイクで行き来が可能になるなどの変更がありました
フェリー運賃
フェリーの旅客運賃(片道)は大人:570円、子ども:290円 です。
バイクは特殊手荷物という扱いになり、125cc以下は640円、750cc以下は960円、750cc以上は1280円です。
125ccで行く場合、片道1210円になります。
写真の自動販売機で乗船券を購入します。
※特殊手荷物運賃は窓口、旅客運賃は自動販売機で購入する必要があるため、支払いは別になります。
左下にあるのが窓口です。
購入したら待合スペースで乗船時間まで待ちます。
バイクでの乗船方法
準備中
馬蹄岩の行き方・磯泊まり場所について
馬蹄岩は大島の北西にある地磯です。
大島灯台から歩いて10分程度の場所にあります。
実際の釣り場はマップの馬蹄岩と示される場所よりさらに少し海側に出たところになります。
釣り座は広く、複数人でも問題なく釣りができます。
ただ、磯泊まりとなるとあまり場所はありません。
マップ上の馬蹄岩と表記があるピンらへんは平坦でテントを張れるのですが、標石?みたいなものがあり、少しはばかられます。
私は馬蹄岩までの斜面でぎりぎり寝られそうな場所に無理やりテントを張って磯泊まりをしました。
釣果
肝心の釣果ですが・・・
ボウズでした!
正確にはカサゴなどは釣れたのですが、小物ばかりでした。
到着後の夕まずめで大型のシーバスがヒットしたのですが、きれいに鰓洗いでジグを飛ばされ、バラしました・・・。
ファイト中の油断は禁物ですね。
まとめ
今回は宗像大島でのバイク釣行記録を紹介しました。
今度は釣りだけではなく観光でも訪れたい場所でした。
皆さんもぜひ観光してみてはいかがでしょうか。
では。
コメント